• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

利益測定モデルによる会計利益の有用性分析

研究課題

研究課題/領域番号 24530571
研究機関学習院大学

研究代表者

勝尾 裕子  学習院大学, 経済学部, 教授 (70327310)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード利益概念 / 意思決定有用性 / 自己創設のれん / ウィンドフォール
研究実績の概要

最終年度に実施した研究の成果:
ウィンドフォールが生じる状況における分析に基づき、自己創設のれんの配分過程とそれとの比較検討を行った結果、不確実性下における検討結果が利益の基礎概念に関する検討に影響を及ぼす可能性があることが判明したため、当初の予定を変更して期間を延長し、最終年度において利益概念の基礎的な側面に関する検討を行った。最終年度における研究成果の意義は、確実性下だけでなく、不確実性下におけるウィンドフォールの認識と会計利益における自己創設のれんの配分との関係について、その内容を明らかにした点にある。

研究期間全体を通じて実施した研究の成果:
本研究の全体的な構想は、会計利益はなぜ投資家の意思決定に有用なのか、その理論的根拠を明らかにすることにある。会計利益の有用性については、実証的な観点から検証した研究結果は多く示されているが、理論的検討については必ずしも十分ではない。本研究では、会計利益の特質の一つである自己創設のれんに着目し、それが利益の有用性に与える影響について、利益測定モデルを用いて理論的な観点から考察を加えた。本研究により得られた成果としては、第一に、不確実性下における会計利益に含まれる自己創設のれんの配分額を特定した。具体的には、利益測定モデルを用いて自己創設のれんの配分プロセスを分析し、ウィンドフォールが存在するケースについて、その配分プロセスと自己創設のれんのそれとの相違を明らかにした。第二に、自己創設のれんの配分及び認識について、従来の見解について歴史的な観点から検討し、のれんの定義そのものが変容してきた可能性を示した。
本研究の意義は、会計利益が投資家の意思決定になぜ有用であるのかという問題について、利益測定モデルを用いて、利益測定の観点から会計利益の特質を理論的に検討することにより、その有用性の源泉となっている利益の特質を明らかにした点にある。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 謝辞記載あり 3件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 「測定の不確実性と目的適合性-IASB概念フレームワークにおける質的特性」2016

    • 著者名/発表者名
      勝尾裕子
    • 雑誌名

      『産業経理』

      巻: 75 ページ: 71-80

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「IASB概念フレームワークにおける利益概念」2015

    • 著者名/発表者名
      勝尾裕子
    • 雑誌名

      『企業会計』

      巻: 67 ページ: 51-60

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ‘Environmental Costs, Social Responsibility and Corporate Financial Performance - A Closer Examination of Japanese Companies,’ with Bea Chiang and Al Pelhem, American Journal of Business Research,2015

    • 著者名/発表者名
      Bea Ciang, Yuko Katsuo and Al. Pelham
    • 雑誌名

      American Journal of Business Research

      巻: 8 ページ: 39-52

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ‘The Concept of Net income and Comprehensive Income - Consistency between Windfall and Subjective Goodwill,’2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Katsuo
    • 学会等名
      The 11th Workshop on European Financial Reporting
    • 発表場所
      ESSEC, Paris, France
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-04
    • 国際学会
  • [学会発表] ’Consistency Between the Recognition of Windfall, Subjective Goodwill, and the Concept of Income,’2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Katsuo
    • 学会等名
      American Accounting Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-08-10 – 2015-08-10
    • 国際学会
  • [学会発表] ’Consistency Between the Recognition of Windfall, Subjective Goodwill, and the Concept of Income,’2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Katsuo
    • 学会等名
      The 38th European Accounting Association Annual Congress
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-04-30
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi