• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

企業価値の評価と創造の日欧比較-日英仏独の企業を対象として-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530580
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関立教大学

研究代表者

青淵 正幸  立教大学, ビジネスデザイン研究科, 准教授 (00290130)

研究分担者 清松 敏雄  多摩大学, 経営情報学部, 准教授 (40623541)
青木 茂男  茨城キリスト教大学, 経営学部, 教授 (50129061)
中嶋 教夫  明星大学, 経営学部, 准教授 (90409425)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード企業価値評価 / 日欧比較 / 収益構造 / 地域共生
研究成果の概要

我々の課題は、企業価値評価に関する諸問題の整理および企業価値の評価と創造に関する日欧比較である。まずは日本企業と欧州企業の収益性の違いに着目した。日本企業の収益性は欧州企業の収益性に比べて劣っており、収益構造の相違に基づくものではないかと推察した。また、欧州企業の評価には、地域という概念が必要であることが示された。
以上を踏まえ、我々は英仏独3カ国で経営者等にヒアリングを行った。その結果、欧州企業の経営者は、収益構造は普通と感じていること、日本企業の収益性が低いことの理由は思い当たらないこと、上場企業は株主重視の経営を、未上場企業は地域との共生を第一に考えていることを確認した。

自由記述の分野

経営分析

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi