• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

現代社会における「生きづらさ」に関する芸術社会学研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530607
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関京都造形芸術大学

研究代表者

藤澤 三佳  京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授 (00259425)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード生きづらさ / 芸術療法 / アートセラピー / 摂食障害 / 精神科病院 / アールブリュット / アウトサイダーアート / セルフドキュメンタリー
研究成果の概要

現代社会における「生きづらさ」という感情に焦点を当てて、生きづらさを抱える人々が芸術的表現によってどのように解放されていくかに関して芸術社会学のパースペクティブから調査・研究をおこなった。学校における「いじめ」や家族内における「虐待」を体験するなかで自殺未遂をおこない、さまざまな精神的症状を示す人々が、言語的表現と共に映像や絵画、音楽、パフォーマンス等多様なアートの非言語的表現をおこない、その表現に対する他者からの共感によって、生きる意欲を取り戻していくプロセスに関して考察し、支援の在り方に関しても提言をおこなった。

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi