• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

原子力開発地域における「脱・原発依存」の地域づくりに関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530612
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関弘前大学

研究代表者

大坪 正一  弘前大学, 教育学部, 教授 (80194215)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード地域づくり / 原子力開発 / 住民運動
研究成果の概要

福島原発事故以来脱原発の動きが広まっているが、青森県ではさらに依存を強めようとする動きが強い。青森県を事例に、地域代表者に対するアンケート調査、原発や核燃サイクルに反対する住民運動を調査した結果、この動きに対して有効な地域づくり運動は、原発の危険性を訴える学習運動ではなくて、原発に依存しない地域づくりをいかに進めるかを検討する学習運動であることが明らかにされた。結論として、1.地域経済は運動概念であること、2.住民自治に依拠した地域づくりと人間発達を可能にする地域づくりが中心になるべきこと、3.市民運動と労働運動の結合などの課題が提示された。

自由記述の分野

社会教育学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi