• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ステップファミリーにおける孫と祖父母の関係に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530635
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関名寄市立大学

研究代表者

小野寺 理佳  名寄市立大学, 保健福祉学部, 教授 (80185660)

研究分担者 梶井 祥子  札幌大谷大学, 社会学部, 教授 (90369249)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード家族 / 世代間関係 / ステップファミリー / 離婚・再婚 / ソーシャルサポート
研究成果の概要

ステップファミリーにおける世代間関係をとらえるために、離婚の時点からの家族関係の変遷、再婚をめぐる事情、再婚によるステップファミリー形成に至る流れ等を含めてみていくこととし、離婚経験者、離婚再婚経験者、および、その子どもや親(祖父母)を対象とするインタビューを行った。その結果、ステップファミリー内外において、血縁や法律上の間柄を超えたところに親密な関係が営まれ(維持され)、様々なサポートが授受されているという多様な繋がりがあることが明らかになった。

自由記述の分野

家族社会学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi