• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

日本宗教の異文化布教に関する社会学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530666
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関明治学院大学

研究代表者

渡辺 雅子  明治学院大学, 社会学部, 教授 (50130852)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード新宗教 / 日系新宗教 / 異文化布教 / 海外布教 / 立正佼成会 / 在家仏教 / 現地化 / 信仰受容
研究成果の概要

日本の新宗教の海外布教について、同じ宗教が異なる文化をもつ国において布教展開する場合、その成否を規定する要因は何なのかという問いのもとに、対象として主に立正佼成会をとりあげ、その展開過程、活動の実態、現地の文化的要素の取り入れと宗教独自の中核的部分の保持、現地信者の受容のあり方の実態等について、ブラジル、アメリカ(ハワイ)、韓国、台湾、タイ、バングラデシュ、インドで、聞き取り調査を実施し、事例研究を積み上げ、比較検討した。

自由記述の分野

宗教社会学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi