• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

現代農村の新規就農者と若者集団:モノグラフとイシューアプローチによる生活過程分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530690
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関岩手県立大学盛岡短期大学部

研究代表者

三須田 善暢  岩手県立大学盛岡短期大学部, 国際文化学科, 准教授 (10412925)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードIターン / 庄内 / 農村
研究成果の概要

近年Iターン青年ら新規就農者層の重要性が注目されている。本研究では新規就農者層の生活過程の諸側面を把握した。(1)新規就農者は、ある年月をへると一戸前として村落「規範」への同調が強く期待される。(2)新規就農者らがつくる団体は、一種の「社会運動」としての側面をもつものの、そこでの公共性は農村集落との関連が薄い。(3)新規参入者が地元のイシューに大きく踏み込んだことを契機に、これまでの村落と就農者との緊張関係が解消し、村落へ一層受け入れられていった。

自由記述の分野

農村社会学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi