• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

自治体における次世代育成支援対策の地域的特性に関する多分野横断型研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530706
研究機関愛知県立大学

研究代表者

望月 彰  愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (40190954)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード子育て支援 / 次世代育成支援対策 / 地域行動計画 / 保育制度 / 貧困化 / 児童虐待 / 子育て不安 / 認定こども園
研究実績の概要

本研究は、少子化傾向が続き、児童虐待など子育ての危機が進行する中で、地方自治体がとるべき効果的な子育て支援施策のあり方を探究することを目的とした。次世代育成支援対策推進法に基づく「地域行動計画」の最終年を迎える状況をふまえ、その実施状況を全国自治体調査(抽出)に基づいて明らかにするとともに、日本社会における貧困の拡大、さらに政治経済情勢や自治体の財政事情等の問題も加わり子育て環境が一段と深刻化する中での各自治体の子育て支援施策の実情を全国規模で俯瞰し、今後の子育て支援施の見通しを提起しようとした。
1年目(2012年度)は、本研究の先行研究活動の成果と残された課題を検討し、本研究において行う地域調査の項目や構成等について検討を重ねた。検討を通して、本研究における調査の基本課題を、(1) 自治体内における部局間連携に関わる問題、(2) 自治体間の連携に関わる問題、(3) ひとり親、外国籍その他の孤立しがちな家庭に対する支援のあり方の3点に焦点づけた。
2年目(2013年度)は、12月から1月にかけて地域調査を実施し、集計を行った。また、3年目(2014年度)にかけて単純集計結果の分析を行い、その考察結果を日本保育学会第67回大会(大阪総合保育大学、2014年5月18日)において自主シンポジウム「自治体における子育て支援計画策定・推進の課題-次世代育成支援対策に関する全国自治体調査結果より-」を企画・発表した。
さらに、焦点化した課題に即して分析を行い、4年目(2015年度)には、日本保育学会第68回大会(椙山女学園大学、2015年5月10日)において自主シンポジウム「自治体における子育て支援施策の計画策定・推進における課題(その2)」を企画・発表した。
また、日本保育学会での自主シンポに加え、共同討議をふまえて、連携研究者による研究論文投稿が行われた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 要支援家庭のための関連機関・団体の連携状況-全国自治体調査結果から-2016

    • 著者名/発表者名
      野澤義隆・大内善広・戸田有一・山本理絵・神谷哲司・中村強士・望月 彰
    • 雑誌名

      心理科学

      巻: 37-1 ページ: 40-56

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認定こども園化の計画状況に関する自治体の実態調査2015

    • 著者名/発表者名
      大内善広・望月 彰
    • 雑誌名

      城西国際大学紀要

      巻: 23-3 ページ: 95-105

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 次世代育成支援対策前期行動計画における特定14事業の目標達成状況―2009年と2013年の全国自治体調査から―2015

    • 著者名/発表者名
      神谷哲司・望月 彰・大内善広・野澤義隆・山本理絵・戸田有一
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 63-2 ページ: 373-388

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自治体における子育て支援施策の計画策定・推進における課題(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      望月 彰/山本 理絵/神谷 哲司/大内 善広/野澤 義隆/戸田 有一/村山 祐一
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-10
  • [備考] 科学研究費補助金による調査結果報告 (2014年10月)

    • URL

      http://www.ews.aichi-pu.ac.jp/~mochi/m-kaken2.pdf

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi