• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

社会福祉の支援を再考するための障害者主体組織による支援の思想と技法の定性的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530713
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関県立広島大学

研究代表者

横須賀 俊司  県立広島大学, 保健福祉学部, 准教授 (60304193)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード障害者主体 / 自立生活センター
研究成果の概要

障害者主体組織の支援を調べてみると、個人、組織、社会環境の三層構造からなっていることがわかる。個人は組織と社会環境に、組織は社会環境にそれぞれ規定されながら、支援は実践されている。このように支援は上位の層から規定されてしまうのではあるが、必ずしも上位から規定されるばかりではない。個人や組織はそれぞれ主体性を発揮して戦略的な支援を実践している。それらは代替、操作、転用の支援と呼ぶことができる。

自由記述の分野

障害者福祉論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi