• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

社会的エージェント資源モデルの構築に向けた総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530785
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関岐阜聖徳学園大学 (2013-2015)
名古屋大学 (2012)

研究代表者

吉田 俊和  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授 (70131216)

研究分担者 吉澤 寛之  岐阜大学教育学研究科(教職大学院), 准教授 (70449453)
連携研究者 吉田 琢哉  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 准教授 (70582790)
原田 知佳  名城大学, 人間学部, 助教 (00632267)
浅野 良輔  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード社会化エージェント / 資源モデル / 集合的有能感 / 反社会的行動 / 向社会的行動 / 親の養育態度 / 地域交流 / 教師の指導法
研究成果の概要

本研究は、家庭、友人・仲間集団、近隣住民、学校など、青少年の社会化に寄与する環境要因の多層的な影響を明確化した。各要因を社会化のエージェントとみなし、各エージェントの個別の寄与と、それぞれが相互作用することにより社会化に及ぼす影響を明らかにした。一連の結果から、エージェントの包括的影響が個々の影響より強いことが明らかにされた。これらの知見は、社会化エージェント資源モデルにの提唱に結実した。

自由記述の分野

社会心理学・教育心理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi