• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ステレオタイプ抑制による逆説的効果を低減するための代替思考に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530794
研究機関日本大学

研究代表者

岡 隆  日本大学, 文理学部, 教授 (80203959)

キーワードステレオタイプ / 偏見 / 抑制 / 逆説的効果 / サブタイプ / 認知的複雑性
研究概要

本計画初年度に実施した2つの実験のうち,1つの実験を研究論文にまとめて,「ジェンダーステレオタイプ抑制におけるサブタイプ活性化の役割」(日本大学心理学研究)として公刊した.もう1つの実験については,「認知的複雑性とステレオタイプ抑制による逆説的効果との関係」(日本心理学会第77回大会),「認知的複雑性と集団のサブタイプとの関係」(日本社会心理学会第54回大会),"The relationship between cognitive complexitity and paradoxical effects in stereotype suppression"(The 15th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology)として,学会で報告した.
今年度は,さらに,後者の実験結果が限定的にしか支持されなかったの受けて,追加の実験を実施した.認知的複雑性が低い人では,ステレオタイプ抑制による逆説的効果が生起しやすいが,それが高い人では,逆説的効果が生起しにくいという明確な結果が得られ,現在,投稿論文にまとめている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本計画初年度に実施する予定であった,3つの実験のうち,初年度中には1つの実験しか予定していなかったが,2つの実験を実施し,2つの実験とも仮説を支持する結果であったが,それが限定的であるにとどまっていた.今年度は,そのうち1つの実験について,追実験を行い,確実な結果をえた.現在,もう1つの実験の追実験を計画しており,この実験と,最初に予定していた3つ目の実験を,本計画最終年度に実施する目途が立っているので,上記の区分とした.

今後の研究の推進方策

第1に,上記の最初の実験の方法を改良して,ステレオタイプ抑制の逆説的効果に果たすサブタイプの確立度の役割を明確にする実験を実施する.
第2に,最初に予定していた,集団間関係を変数に組み込んだ実験を実施する.
なお,これらと平行して,初年度と二年目のふつの実験で確実な証拠を得た,認知的複雑性と逆説的効果との関係についての論文を投稿する.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] ジェンダーステレオタイプ抑制におけるサブタイプ活性化の役割2014

    • 著者名/発表者名
      山本真菜・岡隆
    • 雑誌名

      日本大学心理学研究

      巻: 35 ページ: 11-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団間代理報復に対する内集団同一化と外集団実体性の効果2014

    • 著者名/発表者名
      川久保真菜・岡隆
    • 雑誌名

      日本大学心理学研究

      巻: 35 ページ: 21-30

    • 査読あり
  • [学会発表] The relationship between cognitive complexitity and paradoxical effects in stereotype suppression2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., & Oka< T.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Austine, Texas
    • 年月日
      20140213-20140215
  • [学会発表] 認知的複雑性と集団のサブタイプとの関係2013

    • 著者名/発表者名
      山本真菜.岡隆
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      20131102-20131103
  • [学会発表] 「新型うつ」のしろうと理論(2)人々の特徴や原因の検討2013

    • 著者名/発表者名
      勝谷紀子・岡隆・坂本真士
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      20131102-20131103
  • [学会発表] 認知的複雑性とステレオタイプ抑制による逆説的効果との関係2013

    • 著者名/発表者名
      山本真菜・岡隆
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道医療大学
    • 年月日
      20130919-20130921
  • [学会発表] 「新型うつ」のしろうと理論:大学生を対象としたテキストマイニングによる分析2013

    • 著者名/発表者名
      勝谷紀子・岡隆・坂本真士
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道医療大学
    • 年月日
      20130919-20130921
  • [学会発表] ステレオタイプ情報による能力制限の知覚の有無が数学成績に及ぼう影響2013

    • 著者名/発表者名
      朝川明男・岡隆
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道医療大学
    • 年月日
      20130919-20130921

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi