• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

教育相談定着化に向けた担当者の影響方略と校長のリーダーシップに関する心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530827
研究機関福岡教育大学

研究代表者

西山 久子  福岡教育大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (80461250)

研究分担者 鎌田 雅史  就実短期大学, 幼児教育学科, 講師 (10610040)
迫田 裕子  東亜大学, 人間科学部, 講師 (90714767)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード教育相談システム / 校長のリーダーシップ / ミドル・リーダーシップ / 定着化 / 教育相談担当者 / 影響方略 / 社会的アイデンティティ理論
研究実績の概要

子どもの学校適応の促進には,教育相談を人的資源に依存せず,経年的に安定して実践する必要がある。本研究では、小中学校で教育相談を定着させるため,教育相談担当者がとる影響方略と校長のリーダーシップの関係を教育心理学的に明らかにすることを試みた。
【観点1】校長の教育相談に対する認識とリーダーシップに関する調査では,校長の「教育相談に対する認識と担当者との関わり」についての聞き取り調査と,担当者の「日誌法に基づく管理職との折衝経験で用いられた影響方略」を検討し,先行研究をふまえた質問紙案を作成し,予備調査に基づき,必要な項目や表現の修正を行った。
【観点2】校長のリーダーシップへの教育相談担当者からの情報発信の内容と方略(影響方略)と両者の関連性の検討のため,観点1の質問紙調査を福岡県内の全小中学校の校長と教育相談等の担当者に対して行った。その結果,主に影響方略が使用される文脈では,義務的規範に訴えるなど強制的なHardと,関係性を保つ迎合的なSoft,及び筋道を通す説得や論理性によるRationalの3因子構造から捉えることの妥当性が確認された。加えて多くの校長と担当者の関係で使用される方略から,Hardの使用はごく少なく,SoftとRationalの使用に限定され,両者の併用が聴取された,日誌法による事例検討の結果とも合致した。
【観点3】校長及び教育相談担当者の関わりの相互関連性を示す理論モデルの構築の開発・提案では,観点1・2で得られた成果等をふまえ,担当者からは関係性と合理性に配慮した説得を行うこと,校長からは教育相談に対する理解と担当者の力量の正確な把握に基づく判断の重要性が示され,両者への研修の示唆とした。さらに,校長及び担当者の教育相談の推進に向けた研修の枠組を構成し,学校教育に詳しい実践研究者・実務家からの評価を受けた。研修の実践的活用の成果検討が今後の課題とされた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 学校組織における教育相談の定着化に関する研究Ⅱ ―中学校における校長・教育相談担当者の影響方略認知―2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史・西山久子・迫田裕子
    • 雑誌名

      就実教育実践研究

      巻: 9 ページ: 42-54

    • DOI

      1882-6237

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 欧州におけるクライシスマネジメントの基盤づくりに向けた専門性向上の取組み -ESPCTによるSchool Psychologist向け研修から-2016

    • 著者名/発表者名
      西山久子・石隈利紀・大野精一・Pfohl, William
    • 雑誌名

      日本学校心理士会年報

      巻: 8 ページ: 123-132

    • DOI

      2185-4602

    • 査読あり
  • [学会発表] 小学校における教育相談担当者による影響方略が学校組織における教育相談の定着化に及ぼす影響Ⅰ2016

    • 著者名/発表者名
      西山久子・鎌田雅史・迫田裕子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-10
  • [学会発表] Career Development of Specialist Leaders in Helping Students Succeed at School-Focusing on In-Service Teacher Education -2015

    • 著者名/発表者名
      Hisako NISHIYAMA, Reizo KOIZUMI, Keiko NOTOMI
    • 学会等名
      International Association for Educational and Vocational Guidance International Conference 2015
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 教育相談定着化に向けた担当者の影響方略と校長のリーダーシップとの関連性I2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田雅史・西山久子・迫田裕子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28
  • [学会発表] 教育相談定着化に向けた担当者の影響方略と校長のリーダーシップとの関連性II2015

    • 著者名/発表者名
      迫田裕子・西山久子・鎌田雅史
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28
  • [学会発表] 教育相談定着化に向けた担当者の影響方略と校長のリーダーシップとの関連性III2015

    • 著者名/発表者名
      西山久子・迫田裕子・鎌田雅史
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28
  • [図書] 学校での効果的な援助をめざして2016

    • 著者名/発表者名
      石隈利紀(監修)・水野治久(編)・西山久子ほか
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ナカニシヤ出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi