• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

インタラクテイブコンテンツを用いた幼児のPTSDと積み木崩しに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530885
研究機関宮城学院女子大学

研究代表者

足立 智昭  宮城学院女子大学, 学芸学部, 教授 (30184188)

研究分担者 伊藤 雄一  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (40359857)
金高 弘恭  東北大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (50292222)
北村 喜文  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (80294023)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード東日本大震災 / 幼児 / 積み木遊び / 加速度センサー / PTSD / ストレス / 唾液アミラーゼ
研究実績の概要

最終年度は、津波の被害を受けた幼児と、被害を受けなかった幼児の積み木遊びの差異を、加速度センサーを実装した積み木を用いて詳細に分析すること、また、治療上ストレスを被ることが多い口唇裂口蓋裂児のデータを得ることを目的とした。
前者の目的のために、被災群17名と、対照群17名の積み木遊びの比較を行った。その際、積み木遊びを操作的に以下のように定義した:「自分のイメージを探るように、考えながら迷いながら積木を操作すること。結果的に操作の過程で不安定な積木の組み合わせ(積み木崩し)が出来ることが多い」。
その結果、被災群17名中4名、対照群17名中11名が、上記の操作的定義に一致する積み木遊びを行った。両群の比率は有意に異なった(Fisher直接確率検定:p=.0366)。次に、これらの幼児について、積み木遊びの前後で唾液アミラーゼ活性値(sAMY)を測定した。その結果、sAMYが下降した群は11名中10名、下降しなかった群は23名中5名が上記の操作的定義に一致した。両群の比率は有意に異なった(Fisher直接確率検定:p=.0002)。さらに、加速度センサーにより、積み木の位置情報、積み木の揺れ情報などを自動的に計測することに成功した。なお、口唇裂口蓋裂児群については、体調不良によるキャンセルや積み木遊びを途中で放棄する幼児が多く、データを得られたのは20中7名であった。
上記の結果を含め、研究期間全体を通して得られた成果は、以下のようにまとめることができる。(1)被災群と比較して対照群の方が本研究で定義する積み木遊びが有意に多く観察された。(2)視覚的な手がかりに基づいて積み木を操作したり、集中が途切れた対象児は、唾液アミラーゼ活性値の減少が有意に少なかった。(3)加速度センサーを実装した積み木を使うことにより、積み木遊びの計測の客観性と作業効率を飛躍的に高めることができた。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 東日本大震災における災害弱者と支援者の心理的・社会的状況について2015

    • 著者名/発表者名
      熊坂聡・足立智昭
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学発達科学研究

      巻: 15 ページ: 19-31

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 場所に於いて-こころがはたらく対話の理論と実践に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      西川昌弘・足立智昭・森岡あすか
    • 雑誌名

      集団精神療法

      巻: 30 ページ: 78-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 妊婦の夫に対する情報的援助に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木和子・足立智昭
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 55 ページ: 300-307

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Story Making Group2014

    • 著者名/発表者名
      橋本麻耶・花井俊紀・足立智昭・西浦和樹
    • 雑誌名

      国際力動的心理療法研究会第18回年次大会論文集

      巻: 18 ページ: 136-147

  • [雑誌論文] A-Blocks: Recognizing and Assessing Child Building Processes during Play with Toy Blocks2014

    • 著者名/発表者名
      Hosoi,T., Takashima, K., Itoh, Y., Adachi,T. & Kitamura, Y.
    • 雑誌名

      SIGGRAPH Asia Emerging Technologies

      巻: Dec.03-06 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1145/2669047.2669061

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 加速度センサを用いた積み木による子供のストレス軽減効果に関する一検討2014

    • 著者名/発表者名
      細井俊輝, 佐藤裕美, 高嶋和毅, 伊藤雄一, 足立智昭, 北村喜文
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会研究報告集

      巻: 16 ページ: 91-96

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シームレスに統合された複数ディスプレイ環境におけるジェスチャインタフェースの比較2014

    • 著者名/発表者名
      高嶋和毅, 深澤遼, ガース・シューメイカー, 伊藤雄一, 北村喜文
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J97-D(7) ページ: 1166-1177

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TransformTable: 人の空間配置を動的に変化させる自律変形デジタルテーブル2014

    • 著者名/発表者名
      高嶋和毅, 会田直浩, 横山ひとみ, 北村喜文
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション

      巻: 14INT006 ページ: 41-48

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Reduction of Chronic Stress in Kindergarten-Age Children Through Block Play: Assessment Using Accelerometer-Equipped Blocks2015

    • 著者名/発表者名
      Adachi Tomoaki
    • 学会等名
      14th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      University of Milano
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
  • [学会発表] ンタラクテブコンテンツを用いた幼児のPTSDと積み木遊びに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      足立智昭・北村喜文・高嶋和穀・細井俊輝・佐藤裕美・大橋良枝・伊藤雄一・金高弘恭
    • 学会等名
      第25回日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [学会発表] 災害臨床中長期の課題2014

    • 著者名/発表者名
      足立智昭
    • 学会等名
      第20回国際力動的心理療法研究会
    • 発表場所
      郡山コンベンションビューロー
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 東日本大震災とその後の心の支援を振り返る2014

    • 著者名/発表者名
      足立智昭
    • 学会等名
      第10回日本臨床発達心理士会全国大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションビューロー
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 不測の衝撃に応える2014

    • 著者名/発表者名
      足立智昭
    • 学会等名
      第49回日本発達障害学会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもたちが動物から学ぶこと2014

    • 著者名/発表者名
      足立智昭
    • 学会等名
      農福国際セミナー
    • 発表場所
      仙台合同庁舎
    • 年月日
      2014-07-13
    • 招待講演
  • [備考] 教員紹介(足立智昭)

    • URL

      http://www.mgu.ac.jp/main/departments/ds/professor/tomoakiadachi/index.html

  • [備考] 北村研究室

    • URL

      http://www.icd.riec.tohoku.ac.jp

  • [備考] 震災復興心理・教育臨床センター

    • URL

      https://ejcenter.wordpress.com

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi