• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

能動的なリハーサル制御過程を中心としたワーキングメモリ機能の比較心理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530913
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関金沢大学

研究代表者

谷内 通  金沢大学, 人間科学系, 教授 (40324058)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードワーキングメモリ / リハーサル / 放射状迷路 / ラット / リクガメ / キンギョ / アカハライモリ / 指示忘却
研究成果の概要

本研究は,ワーキングメモリ過程の比較心理学的研究を行った。ラットでは放射状迷路課題において指示忘却現象を示すことに成功し,ワーキングメモリを能動的に制御可能であることを示した。また,継時提示される物体刺激についての計数が可能であり,特に特異刺激を除外できることから単なる短期保持を超えたワーキングメモリの操作が可能であることを示した。リクガメとキンギョについては放射状迷路の学習を示した。アカハライモリについては,古典的条件づけの成立とT字迷路および十字迷路の学習可能性を示した。これらの結果は,将来的な爬虫類,両生類,および魚類におけるワーキングメモリ研究の基礎を提供するものである。

自由記述の分野

学習心理学・比較心理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi