• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

複数対面コミュニケーション状況下での視線知覚制御特性の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530921
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関工学院大学

研究代表者

蒲池 みゆき  工学院大学, 情報工学部, 教授 (70395101)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード視線知覚 / 注意 / 空間知覚 / 運動知覚
研究成果の概要

コミュニケーション活動における視線や顔の表情の研究は、主に1対1の対面状況を想定しながら研究が進められてきた。本研究では、複数人数を相手にした場合の視線知覚特性を調べるための心理物理実験を行い、対人間距離や方位、複数人物の視線の向きを合算する場合の視線制御・知覚特性を解明した。心理物理指標として、視線の向きの知覚課題に加え、頭部や視線の方位計測、3次元モデルでの刺激制御などを新規に導入し、自然なコミュニケーション場面を包括的に実測することで、新たなデータの解析が可能となった。さらに、観察者の注意が視野全体の局所的、大域的にどのようなメカニズムを持つかについて、新たな知見をもたらす研究となった。

自由記述の分野

視覚認知

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi