• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

認知の左右差における生物学的要因と文化的要因の相互作用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530923
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関専修大学

研究代表者

大久保 街亜  専修大学, 人間科学部, 教授 (40433859)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード文化比較 / 左右差 / 利き手 / 注意 / 読みの習慣
研究成果の概要

本研究では,3カ国にまたがり認知や行動の左右差について文化比較を実施し,特に大脳半球機能差に起因する認知や行動の左右差に焦点をあて,文化的要因と大脳半球機能に由来する生物学的要因の相互作用について検討を行った。利き手のような生物学的な左右差にも文化的な影響があること,また,注意の左右についても東洋と西洋の自己感が自己感の違いが影響することがわかった。

自由記述の分野

実験心理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi