本研究の成果は,日本語母語話者を対象にした実験によって,漢字二字熟語の音韻活性化が自動的に行われ,同音異義語の意味情報も同時活性化していることを明らかにした点にある。特に,音韻情報の活性化は処理の早い段階で抑制を受けることが明らかとなった。加えて,外国人留学生を対象とした眼球運動測定実験より,語彙量の少ない話者の場合,ターゲット語アイコンの探索においてその同音異義語を表すアイコンによる影響を受けないことから,同音語を知っていたとしても,その音韻情報は活性化しない可能性が示唆された。しかしながら,眼球運動測定装置のデータ収集精度が十分とは言い難い背景もあることから,さらなる検討が必要である。
|