• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ライティングスキルズ育成を軸としたキャリア教育の質保証に関する国際連携研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530966
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

井下 理  慶應義塾大学, 総合政策学部, 名誉教授 (30129069)

研究分担者 井下 千以子  桜美林大学, 心理・教育学系, 教授 (60407757)
田部井 潤  東京国際大学, 人間社会学部, 教授 (50267861)
柴原 宜幸  日本橋学館大学, リベラルアーツ学部, 教授 (30327275)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードグローバル人材 / 人材育成 / キャリア教育 / 大学教育の質保証 / ライティング教育 / 初年次教育 / FD・SD / ラーニング・コモンズ
研究成果の概要

本研究では、グローバル化の進展や産業構造の変化に対して、大学教育が社会の要請に対応していない問題を意識し、国際社会に向け、日本の大学はどのような人材をどのように育成していけばよいのか、学士課程教育再編の一方策として、キャリア教育の質保証に、ライティング教育がいかに資するかを検討した。先進的取り組みを行っているカナダ・豪州の大学を訪問調査し、その成果を国内外の学会で発表した。学生の書いた記録はキャリア教育のエビデンスとなるだけでなく、書く訓練は学生の思考を鍛えることができる。これら一連の成果をもとにテキストを開発出版した。

自由記述の分野

高等教育

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi