研究課題/領域番号 |
24530971
|
研究機関 | 東洋大学 |
研究代表者 |
鈴木 佐喜子 東洋大学, ライフデザイン学部, 教授 (70196814)
|
キーワード | ニュージーランド / 乳幼児教育 / 教員評価 |
研究概要 |
①現地調査において、B幼稚園協会において、教員評価の考え方、システム、プロセス等の聞き取りを実施した。また、A幼稚園協会傘下の幼稚園2園、保育センター3園において、園長・マネージャーに対する聞き取り調査を実施した。幼稚園協会及び幼稚園・保育 センターにおける教員評価のプロセス、評価基準、評価の方法、特徴を具体的に把握した。 ②幼稚園協会、保育センターにおいて、教員評価に関する資料を収集し、評価システム、評価項目等の内容を具体的に把握した。 ③教員・保育者・職員に対する調査を実施し、保育者が教員評価をどのように受け止めているかを把握した。 これらの調査、研究により、ニュージーランドの幼児教育施設における教員評価を具体的に把握することが出来たことは大きな意味があると考える。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
①ニュージーランドの乳幼児教育施設における教員評価のシステム、評価基準等を把握することについては、順調に進展している。 ②乳幼児教育施設における教員評価の実際を把握することについては、順調に進展している。ただ、教員・保育者・職員に対する調査という点では、十分な数の調査を実施することが出来なかった。
|
今後の研究の推進方策 |
①教員・保育者・職員に対する教員評価の受け止め方の調査を拡充することを意識してニュージーランド現地調査を行うこと、②教員評価の基本資料の収集・分析、及び教員・保育者・職員に対する調査の結果の分析を行う、③3年間の調査・研究の総合的検討を行い、報告書にまとめることを課題とする。
|