• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高大教育接続に関する日米比較研究‐理数教育と技術者教育の教育課程の接続パターン‐

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530983
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

深堀 聡子  国立教育政策研究所, 高等教育研究部, 総括研究官 (40361638)

研究分担者 立石 慎二  国立教育政策研究所, 生徒指導・進路指導研究センター(併)高等教育研究部, 研究員 (00598534)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード高大教育接続 / コンピテンス / 教育課程の体系化 / チューニング / アドバンスト・プレイスメント / コモン・コア州スタンダード
研究成果の概要

本研究は、若者の高校から大学への移行を促す教育接続の在り方を明らかにすることを目的とするものであるが、米国の人材開発型のアドバンスト・プレイスメントの取組からは、高校と大学の教員がコンピテンス枠組についての実質的な共通理解をもつことの重要性が導かれた。さらに、コモン・コア州スタンダードの取組からは、コンピテンス枠組み自体を初等・中等・高等教育の各段階において継ぎ目なく接合し、チューニング等の方法を用いて整合性の高いカリキュラムを設計・実践していくことの重要性が示された。

自由記述の分野

比較教育学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi