• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

小中連携、一貫の実践における教師の学習過程の分析と支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530994
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東京大学

研究代表者

藤江 康彦  東京大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (90359696)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード小中一貫教育 / 教師の学習 / 談話の獲得
研究成果の概要

小中一貫校の教師たちは、校種間の相違に基づく葛藤への対処として自他を対象化し一貫校について語る文化的道具としての談話を獲得した(1年目)。各校種の教師であり一貫校の教師でもあるという立場から小中相互の実践を観察し、相互の仕事を理解するとともに子どもを発達的視点でとらえたり(2年目)、一貫校に独自の子どもの姿をとらえるようになった(3年目)。また、個人として実践を創出(2年目)することから小中一貫校としての実践の構想(3年目)が可能となった。獲得した談話を用いて活動し、実践を創出し共有する過程は、校種間の葛藤への対処から一貫校の教師としてのアイデンティティや成員性を獲得する過程と同期していた。

自由記述の分野

教育方法学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi