• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

日欧教育の質保証と効率性に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24531019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関玉川大学

研究代表者

坂野 慎二  玉川大学, 教育学部, 教授 (30235163)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード教育の質保証 / 学校外部評価 / 学校改善 / ドイツの教育 / 教師教育 / 就学前教育
研究成果の概要

この調査は、ドイツを中心としたヨーロッパ諸国における教育政策の動向を把握・分析した。今日の教育政策NPM(ニュー・パブリック・マネジメント)の影響を受けて、教育投資に対する効果が求められている。
主な教育政策は、就学前教育の重視、学校改善を進めるための学校外部評価、教育の効果を高めるための教師教育改革、大学における質保証と国際的共通化である。ヨーロッパ諸国では0歳児からの教育機会の保証に力点が置かれている。学校教育では、子どもの多様性に応じた柔軟な教育システムへの改革が進められている。学校外部評価は、学校改善を進める良い機会となっている。教師教育では、実践重視の養成が行われている。

自由記述の分野

比較教育学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi