• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ポスト東日本大震災期の新たな留学生支援施策と大学の国際化第3フェイズへの転換

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24531053
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関東北大学

研究代表者

末松 和子  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授 (20374887)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード留学生支援 / 留学生教育 / リスクマネジメント / 東日本大震災
研究成果の概要

東日本大震災が留学生および高等教育機関における留学生支援に与えた影響を検証し、留学生を取り巻く環境の変化や多様化するニーズと転換期にある留学生支援の実態を明確にし、次世代の留学生教育・支援のあり方につき考察した。被災校を含む大学複数校の留学生および留学生の教育支援従事者を対象とした調査を中心に検証を行い、分析結果をもとに、ポスト震災期の留学生支援の在り方を検討した。また、日本の高等教育機関が国際競争力を維持・向上させ、優秀な国際人材を獲得・育成するために必要な留学生教育・支援の枠組みを構築し、国際化第三フェイズへの転換への提言を試みた。

自由記述の分野

異文化間教育、国際教育、留学生支援

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi