• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

イスラーム宗教指導者の現代的養成と宗教間融和に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 24531064
研究機関名古屋大学

研究代表者

服部 美奈  名古屋大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30298442)

研究分担者 西野 節男  名古屋大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (10172678)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードイスラーム宗教指導者養成 / 宗教間融和 / インドネシア / マレーシア / トルコ / 国際情報交換
研究実績の概要

本研究は、イスラーム共同体の意思形成の思想的・精神的要となるイスラーム宗教指導者が現在の教育機構のなかでいかに養成されているのか、そしてイスラーム宗教指導者たちはイスラーム学の伝統を維持する一方で、多宗教間・多元的価値の共存に必要な宗教間融和をいかなる形で促進しているかを明らかにすることを第一の目的とした。そして、最終的には宗教間融和に果たす宗教指導者の役割に関する提言を行なうことを第二の目的とした。
最終年度の平成27年度は、マレーシアにおいて補足的な現地調査を実施すると同時に、トルコおよび日本国内の研究者を各地域の専門家として招聘し、イスラーム宗教指導者の現代的養成と宗教間融和に関する国際ワークショップを名古屋大学で開催した。同ワークショップを通して、イスラーム指導者養成・宗教間融和に関する各国の改革動向と課題を共有することが可能となった。
本研究の成果は以下の通りである。第一に、現代のイスラーム宗教指導者養成の特徴として、①各国とも国民教育制度のなかに包摂される傾向にあり、政府がイスラーム指導者養成を含むイスラーム教育に一定の積極的な関わりを持っていること、②一方で、特に民間の教育機関においては、主宰者の思想・指導者像と宗教教育の方向性に顕著な差異がみられることが明らかとなった。第二に、宗教間融和に関しては、①各国の政府は価値多元化社会における宗教間融和の促進と宗教指導者が果たす役割の重要性を認識しており、教育機関を通して宗教間融和を図る仕組みを模索し、一定の成果を挙げていること、②一方で、特に民間の教育機関において、イスラーム指導者の宗教間融和に対する思想と取り組みは多様であるために一般化は難しいが、宗教間融和の促進に積極的に取り組む教育機関が一定程度存在することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ディポネゴロ大学(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      ディポネゴロ大学
  • [国際共同研究] 宗務庁(トルコ)

    • 国名
      トルコ
    • 外国機関名
      宗務庁
  • [国際共同研究] スルタン・イドリス教育大学/マレーシア国際イスラーム大学(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      スルタン・イドリス教育大学/マレーシア国際イスラーム大学
  • [雑誌論文] 20世紀初頭のインドネシア・イスラーム社会における近代女子教育の形成-「正典」をめぐる解釈とコミュニティのゆらぎ・再編-2016

    • 著者名/発表者名
      服部美奈
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: No.940 ページ: 13,23

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] トルコにおける宗教指導者養成-政府による取り組みと「ヒズメット(奉仕)」運動の展開2015

    • 著者名/発表者名
      服部美奈,西野節男
    • 学会等名
      日本比較教育学会第51回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-06-13
  • [図書] Rosnani Hashim and Mina Hattori (Eds.) , Crucial Issues and Reform in Muslim Higher Education2015

    • 著者名/発表者名
      Hattori Mina
    • 総ページ数
      246, xiii-xxi, 162-177
    • 出版者
      Kuala Lumpur: IIUM Press
  • [図書] 田中亨胤・越後哲治・中島千恵編著『未来に生きる教育学-変動期の教育の構築』2015

    • 著者名/発表者名
      服部美奈
    • 総ページ数
      203, 164-170
    • 出版者
      あいり出版
  • [図書] 『ムスリマを育てる-インドネシアの女子教育』(イスラームを知る20)2015

    • 著者名/発表者名
      服部美奈
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 早川操・伊藤彰浩編教育と学びの原理-変動する社会と向き合うために』2015

    • 著者名/発表者名
      服部美奈
    • 総ページ数
      230, 208-220
    • 出版者
      名古屋大学出版会
  • [図書] 早川操・伊藤彰浩編教育と学びの原理-変動する社会と向き合うために』2015

    • 著者名/発表者名
      西野節男
    • 総ページ数
      230, 194-207
    • 出版者
      名古屋大学出版会
  • [学会・シンポジウム開催] 多文化社会における宗教教育と宗教者の役割に関する国際比較研究ワークショップ2015

    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-12-24 – 2015-12-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi