• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

女性の貧困予防策としての教育のあり方に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24531084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

西尾 亜希子  武庫川女子大学, 教養部, 講師 (20550627)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード女性 / 貧困 / 予防策 / ジェンダー / ファイナンシャルリテラシー
研究成果の概要

女性の貧困予防策としての大学における教育のあり方について実証的に研究することを目的とした。女子大学生の金銭感覚についてライフイベントとの関連から面接調査を実施し、貧困のリスク要因を探った。その結果、貸与型奨学金を受給する女子が増加する一方、結婚や出産への関心が強すぎ、返還義務が希薄な者が目立った。対照的に商・経の女子は奨学金を借りている場合に限らず、金の管理能力が高い傾向が見られ、多くは身近な人からリアリティのある金にまつわる話や金の管理能力の重要性について学んでいた。結婚や出産により稼得能力を失いやすい女性にはこれらの女子が受けてきたような教育を公教育で与えていく必要があることが示唆された。

自由記述の分野

教育社会学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi