• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

国際バカロレアによる日本型公立高校モデルの構築に関する実証研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24531087
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

岩崎 久美子  国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官 (10259989)

研究分担者 金藤 ふゆ子  文教大学, 人間科学部, 教授 (90254903)
連携研究者 黄 丹青  目白大学, 外国語学部, 准教授 (10550692)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード国際バカロレア / ディプロマ・プログラム / 高校教育 / 政策立案 / 公立学校
研究成果の概要

国際バカロレアの発展段階を、国際学校やUnited World Collegeなどへの創設時期の導入・普及、英語圏における教育の質の向上の指標としての私立学校を経て公立学校への導入・普及(米国・英国)、非英語圏における国際化重視の風潮での私立学校から公立学校への拡大(ドイツ・中国・日本)として捉え、米国・英国・ドイツ・中国・日本の5カ国における公立学校への国際バカロレアの導入の政治的・社会的背景を現地調査で明らかにした。また、日本の公立学校への導入の過程を調査し考察した上で、英語重視と海外指向の二つの軸から、海外対応型IBモデル、日本型IBモデル、IB研究・開発モデルの三つの類型を提示した。

自由記述の分野

教育社会学、生涯学習論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi