研究課題
基盤研究(C)
数学は知識基盤社会を支える学問であり、創造的問題解決力の育成を図る手法の確立は、国内・国外において重要な課題である。本研究の目的は、学校数学において学習者の創造的問題解決力の育成を図るための数学授業モデルを開発すること、及び開発した数学授業モデルを軸として算数・数学科担当教員の授業実践力を向上させる手法を構築することである。本研究の成果として、算数・数学教育の授業で学習者の創造的な問題解決力を活性化する認知の過程を明確にし、学習者の数学の理解を深める学習方法・指導方法を提案したことがある。
数学教育