研究課題
基盤研究(C)
地域と生活と景色の観察から沿道景観の貢献要素を抽出して、キーワードによる分析を行った。7項目に分類した後に、自然系(眺望・開放感/自然・植栽)とハード・人工系(道路整備/沿道要素)とソフト・感性系(生活/調和・色彩/印象・心地よさ)の3軸とし、レーダーチャートやダイヤグラムなどの作成により継時性を視覚化した。その結果から、マイナス要素の減少とマイナス要素の印象を上回る貢献要素の創出が有効という提案を行った。また、パブリックデザイン教育の学習手段として、ボードゲーム「K冠グランプリ」を作成した。
デザイン