• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

他者との関係構築的な社会認識形成を評価する中学校社会科のペーパーテスト開発

研究課題

研究課題/領域番号 24531143
研究機関福岡教育大学

研究代表者

豊嶌 啓司  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (90380378)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード社会科 / ペーパーテスト / 関係構築 / 市民的資質評価 / パフォーマンス評価 / 中学校
研究実績の概要

最終年度である平成26年度は,前年度までに,社会科固有の「『かかわりの知』による関係構築的評価枠組」の三要素である関連性,他者性,状況性と,パフォーマンス課題の三要素である,原理と一般化,本質的な問い,永続的理解とを統合し「社会の形成者としての市民的資質」評価の基盤として確定した評価問題作成の枠組みをもとに,指導と評価実践を施し,通過率,正答・後藤例等,ペーパーテスト問題の結果を分析し,研究の最終的な成果と残された課題を明らかにした。これらは,本研究の最終報告は成果報告書を作成し,関係機関に配布するとともに,関連学会での口頭発表及び論文にて行った。
「社会科の市民的資質評価-パフォーマンス評価に依拠した中学校社会科のペーパーテスト開発-」2015年2月『福岡教育大学紀要』,福岡教育大学,第64号,第2分冊,pp.67-80。
「パフォーマンス評価による中学校社会科のペーパーテスト開発(2)- “足場かけ”を手がかりとした市民的資質のパフォーマンス評価方途 -」(ポスター発表)2014年11月全国社会科教育学会,第63回全国研究大会(愛媛大学) 柴田康弘(飯塚市立小中一貫教育校頴田校),野田惟仁(福岡教育大学大学院生),田中聡之(小郡市立小郡中学校),中島祥慈(佐賀市立川副中学校)と共同
「パフォーマンス評価による中学校社会科のペーパーテストの開発(2)― “足場かけ”を手がかりとした市民的資質評価 ―」(口頭発表)2014年12月教育目標・評価学会,第25回研究大会(群馬大学) 柴田康弘(飯塚市立小中一貫教育校頴田校)と共同
「他者との関係構築的な社会認識形成を評価する中学校社会科のペーパーテスト開発(3)」(口頭発表)2015年2月社会系教科教育学会,第26回研究発表大会(兵庫教育大学)柴田康弘(飯塚市立小中一貫教育校頴田校),野田惟仁(福岡教育大学大学院生)と共同

備考

(1)は中間報告として。
(2)は『東書Eネット』,東京書籍,2014年12月でのWeb論文。(要ID及びパスワード)

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 「社会科の市民的資質評価-パフォーマンス評価に依拠した中学校社会科のペーパーテスト開発-」2015

    • 著者名/発表者名
      豊嶌啓司
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要,第2分冊

      巻: 第64号 ページ: 67-80

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 他者との関係構築的な社会認識形成を評価する中学校社会科のペーパーテスト開発(3)2015

    • 著者名/発表者名
      豊嶌啓司,柴田康弘,野田惟仁
    • 学会等名
      社会系教科教育学会,第26回研究発表大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-22
  • [学会発表] 「パフォーマンス評価による中学校社会科のペーパーテストの開発(2)― “足場かけ”を手がかりとした市民的資質評価 ―」2014

    • 著者名/発表者名
      豊嶌啓司,柴田康弘
    • 学会等名
      教育目標・評価学会,第25回研究大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [学会発表] 「パフォーマンス評価による中学校社会科のペーパーテスト開発(2)- “足場かけ”を手がかりとした市民的資質のパフォーマンス評価方途 -」2014

    • 著者名/発表者名
      豊嶌啓司,柴田康弘,野田惟仁,田中聡之,中島祥慈
    • 学会等名
      全国社会科教育学会,第63回全国研究大会2014
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [図書] 『新社会科授業づくりハンドブック』2015

    • 著者名/発表者名
      全国社会科教育学会
    • 総ページ数
      10(予定)
    • 出版者
      明治図書出版
  • [備考] (1) 豊嶌啓司 科研報告

    • URL

      http://f-syakaikajissen.sakura.ne.jp/li_dao_qi_sike_yan_bao_gao/ke_yan_bao_gao.html

  • [備考] (2)「何を知っているか」から「何ができるか」へ ~社会科市民的資質はパフォーマンス評価でこそ~

    • URL

      http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/downloadfr1/htm/esdf1428.htm

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi