• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

森林関連の実験・演習・実習を取り入れた幼・小・中を通した環境カリキュラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24531188
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関福井大学

研究代表者

奥野 信一  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 教授 (60281028)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード森林 / 雑木/木質材料 / 教材 / 踏車 / エチゼンダイモンジソウ
研究成果の概要

日本各地の里山資源の一つである植物の有効利用を研究対象とした。そのため,間伐材や雑木林を利用した環境教育用教材や幼児用玩具を開発した。また,人力の有効利用を見直すため,足踏水車である「踏車」を製作し,実験に供した。
絶滅危惧植物の一つである「エチゼンダイモンジソウ」の増殖と復元実験を,地元高等学校や行政と協力し行っている。

自由記述の分野

技術教育 環境教育

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi