• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

非一般型代数曲面のガロワ埋め込みの研究

研究課題

研究課題/領域番号 24540036
研究機関新潟大学

研究代表者

吉原 久夫  新潟大学, 自然科学系, フェロー (60114807)

研究分担者 徳永 浩雄  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (30211395)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード代数幾何学 / ガロワ被覆
研究実績の概要

非一般型代数曲面のガロワ埋め込みの研究を行った。特に、射影平面と bi-elliptic surface に関しての研究を詳細に行った。射影平面では、任意次数 d-次のガロワ埋め込みが存在して、群が可換のときは群は Z/dZ X Z/dZ と同型の群のときだけ存在するということも判明した。このことは、 n 次元射影空間に関してのガロワ埋め込みに一般化され成果も得られた。しかし、群が非可換のときは極めて複雑でまだ手がかりがつかめていない。これは今後の課題である。一方、bi-elliptic surface のときはガロワ埋め込みは存在しないことが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

非一般型代数曲面のうち小平次元1の楕円曲面とエンリケス曲面のガロワ埋め込みの研究はほとんどできていない。前者ではファイバーとガロワ埋め込み可能との関連がいまだに見いだせないためであり、後者ではエンリケス曲面での自己同型群の扱いがうまくできないためである。

今後の研究の推進方策

楕円曲面のガロワ埋め込みでは、まず曲面の自己同型群の可能性をはっきりさせて、それのファイバーへの作用を解明する。一方、エンリケス曲面ではその自己同型群のガロワ埋め込みに対する作用を明確にすることで対応する。

次年度使用額が生じた理由

非一般型代数曲面のクラスのガロワ埋め込みの研究をしていたが、平成26年度にそのクラスの中の bi-elliptic surface では、そもそもガロワ埋め込みが存在しないことが判明した。それに伴い重要な問題として有理曲面のガロワ被覆として bi-elliptic surface が現れるかどうかを研究することとなったため。

次年度使用額の使用計画

曲面論と特異点の専門家と研究打ち合わせを行い、上記問題が解決したとき、その成果をシンポジウム等で発表する。

備考

ガロワ点およびガロワ埋め込み関係の研究のこれまでの成果の紹介と未解決問題の提示を世界に発信している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 代数曲面のガロワ埋め込みの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      吉原久夫
    • 学会等名
      第二回代数幾何学研究集会ー宇部ー
    • 発表場所
      宇部工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-01-24 – 2015-01-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 代数曲面のガロワ埋め込み2015

    • 著者名/発表者名
      吉原久夫
    • 学会等名
      代数幾何シンポジウム in 岐阜
    • 発表場所
      ソフトピアジャパンセンタービル
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Galois embedding of P^n2014

    • 著者名/発表者名
      吉原久夫
    • 学会等名
      射影多様体の幾何とその周辺
    • 発表場所
      高知大学理学部
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Abelian embedding of P^n2014

    • 著者名/発表者名
      吉原久夫
    • 学会等名
      Work shop on Galois points and related topics
    • 発表場所
      滋賀大学大津サテライトプラザ
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 招待講演
  • [備考] Galois point and related topics

    • URL

      http://hyoshihara.web.fc2.com/

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi