• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

低次元トポロジーの代数的・圏論的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540077
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関京都大学

研究代表者

葉廣 和夫  京都大学, 数理解析研究所, 准教授 (80346064)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード3次元多様体 / Kirby計算 / 量子群 / 圏化 / トレース / 量子不変量
研究成果の概要

3次元トポロジーと関連する代数についてのいくつかのトピックスについて研究を行った。
T.Widmer氏と共同で、3次元多様体の中のヌルホモトピックおよびヌルホモロガスな枠付き絡み目のKirby計算について研究した。A.Beliakova氏、Z.Guliyev氏、A.D.Lauda氏、B.Webster氏、M.Zivkovic氏らと共同で、量子群の圏化(特にリボン元、トレース、pivotal構造)について研究した。T.Q.T.Le氏と共同で、各有限次元複素単純リー代数gに対して、整係数ホモロジー3球面の種々の1のべき根における量子g不変量を統一する不変量を構成した。

自由記述の分野

低次元トポロジー

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi