• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

空間グラフの位相幾何学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24540100
研究機関早稲田大学

研究代表者

谷山 公規  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10247207)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード結び目 / 空間グラフ
研究実績の概要

空間グラフのsite-specific Gordian distanceについて研究した。site-specific Gordian distanceとは交差交換を行なうabstract edgesのpairを指定した交差交換距離のことである。linkの場合にはsite-specific Gordian distanceはcomponent-specific Gordian distanceと呼ばれる。その特別な場合としてMilnor link型のBrunnian linksのcomponent-specific Gordian distanceについて考察した。Milnor link型のBrunnian linksのcomponent-specific Gordian distanceはlink homotopy invariantではないことを例をもって示した。一つのlinkのcomponent-specific Gordian distancesがどのような値を取りうるかという実現問題について考察した。
高々有限個の横断的な2重点のみを多重点に持つ球面閉曲線たちは5種類のReidemeister movesのうちのどのようなもので互いに移りあうかについて考察した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Strong and weak $(1,3)$ homotopies on knot projections2015

    • 著者名/発表者名
      N. Ito, Y. Takimura and K. Taniyama
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics

      巻: to appear ページ: to appear

    • DOI

      to appear

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discontinuous maps whose iterations are continuous2014

    • 著者名/発表者名
      K. Taniyama
    • 雑誌名

      Nihonkai Mathematical Journal

      巻: 25 ページ: 119-125

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mapping a knot by a continuous map2014

    • 著者名/発表者名
      K. Taniyama
    • 雑誌名

      Journal of Knot Theory and its Ramifications

      巻: 23 ページ: 14 pages

    • DOI

      10.1142/S0218216514500527

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Site-specifc Gordian distances of spatial graphs2015

    • 著者名/発表者名
      K. Taniyama
    • 学会等名
      Conference on Knot Theory and Its Applications to Physics and Quantum Computing
    • 発表場所
      The University of Texas at Dallas
    • 年月日
      2015-01-07
  • [学会発表] Discontinuous maps whose iterations are continuous2014

    • 著者名/発表者名
      谷山公規
    • 学会等名
      第87回米沢数学セミナー
    • 発表場所
      山形大学工学部
    • 年月日
      2014-06-18

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi