• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

量子場の数理解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関北海道大学

研究代表者

新井 朝雄  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80134807)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード漸近的摂動論 / 基底状態 / 量子場 / 無限次元ディラック作用素 / 汎関数積分 / フォック空間 / ハミルトニアン / スペクトル理論
研究成果の概要

(1)ヒルベルト空間上の線形作用素に関する新しい漸近的摂動論を構築し、これを質量0の量子場のモデルに応用し、その基底状態エネルギーが結合定数に関して、任意の有限次数まで漸近展開可能であることを証明した。(2)ボソンーフェルミオンフォック空間上の無限次元ディラック型作用素について摂動作用素がある単純なクラスに属する場合のスペクトル解析を行った。特に、無摂動作用素が0固有値以外に固有値をもたなくても、強結合領域において、ゼロでない固有値が現れることが発見された。(3)有限自由度のボソンーフェルミオン系の統計力学における重要な物理量に対して汎関数積分表示を導いた。

自由記述の分野

数学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi