• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

トリプルα天体核反応率への宇宙物理学からの制限

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540278
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関九州大学

研究代表者

橋本 正章  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20228422)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード恒星進化 / 超新星爆発 / 元素の起源
研究成果の概要

我々は3αおよび12C(α,γ)16O核反応率が大質量星の進化とその超新星爆発に及ぼす影響について調べた。この二つの核反応率は現在その不確定性が大きく問題になっている。我々は、実験の不定性をいれた4つの反応率を組み合わせて詳細な恒星進化の計算を行った。その結果2から3つの組み合わせは天体物理の結果を相容れがたいことが判明した。さらに超新星爆発と元素合成のシミュレーションを行い、その結果を太陽系組成比と詳細に比較した。その結果従来信じられていた3αの反応率と不定性の枠内でかなり大きめの値を持つ12C(α,γ)16O核反応率の組み合わせが、もっともよく太陽系組成比を再現することを示すことができた。

自由記述の分野

宇宙物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi