• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

ヒッチンの一般化幾何と超弦理論

研究課題

研究課題/領域番号 24540284
研究種目

基盤研究(C)

研究機関順天堂大学

研究代表者

初田 真知子  順天堂大学, 医学部, 教授 (10364887)

研究分担者 田中 和廣  順天堂大学, 医学部, 准教授 (70263671)
清 裕一郎  順天堂大学, 医学部, 准教授 (60571338)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードU-デュアリティ / 一般化幾何 / クーラン括弧 / Dブレン / Mブレン / デュアリティ / 超対称性 / 国際情報交換
研究概要

平成24年度研究計画にある「ヒッチンの一般化幾何を規定しているクーラン括弧の超対称化」について計画通りタイプII 超弦理論におけるDブレンとM理論におけるM2ブレン及びM5ブレンに対するクーラン括弧を求め、これを用いて拡張された一般座標変換を導いた。さらにTデュアリティ、Uデュアリティのブレンの力学においてどのような変換なのかを明らかにした。これらの研究は、超弦理論が導く重力の理論がいかに通常のアインシュタイン重力と異なっているか、いかに豊かなデュアリティを内包しているかを示している。
また、高エネルギー散乱QCDにおける散乱振幅の計算において、可積分性との関連が期待される“オデロン”に対応するような3点グル―オンの物理を考察した。
これらの結果を以下2つを含む5件の論文にまとめ、"Journal of High Energy Physics"に掲載された;“SL(5) duality from canonical M2-brane”、“Canonical approach to Courant brackets for D-branes”、以下3回を含む7件の学会講演を行った。
第67回年次大会(関西学院大);“Superstring algebra toward generalized geometry”、秋季大会(京都産業大, 横浜国立大);“Membrane algebra toward Generalized Geometry”、第68回年次大会(広島大);“M-brane superalgebras toward generalized geometry”。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在の所、平成24年度の計画はほぼ達成している。当初の研究計画に加え、M理論におけるM2ブレン及びM5ブレンの系の解明など、直接M理論を扱うことができた。学会発表3回、論文2本はすでに掲載され、現在新しい論文を完成させている所である。
今後はクーラン括弧の超対称化や、可積分性との関係の解明など、本年度は達成できなかった難しい問題に取り組む予定である。

今後の研究の推進方策

クーラン括弧の超対称化や、可積分性との関係の解明、ゲージ理論の散乱振幅やウィルソン・ループとの諸量との関係についても具体的なモデルを用いて具体化していきたい。
今後は、代数的や対称性の解析に加え、散乱振幅など別の物理量を用いて解析することにも取り組んで行きたい。

次年度の研究費の使用計画

本研究を遂行するために、文献調査や研究打ち合わせの通信、コンピュータ計算のために
パソコンや書籍を購入する。また共同研究のため何度か海外出張を行う。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Twist-three relations of gluonic correlators for the transversely polarized nucleon2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatta, K. Tanaka and S. Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1302 ページ: 003 [16 pages]

    • DOI

      10.1007/JHEP02(2013)003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Canonical approach to Courant brackets for D-branes2012

    • 著者名/発表者名
      Machiko Hatsuda , Tetsuji Kimura
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1206 ページ: 034

    • DOI

      10.1007/JHEP06(2012)034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SL(5) duality from canonical M2-brane2012

    • 著者名/発表者名
      Machiko Hatsuda , Kiyoshi Kamimura
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1211 ページ: 001

    • DOI

      10.1007/JHEP11(2012)001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single Transverse-Spin Asymmetry in Large P_T Open Charm Production at an Electron-Ion Collider2012

    • 著者名/発表者名
      H. Beppu, Y. Koike, K. Tanaka and S. Yoshida
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 85 ページ: 114026

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.85.114026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HQET sum rules for quark-gluon three-body components in the B meson2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nishikawa and K. Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: QNP2012 ページ: 141 [6 pages]

  • [学会発表] M-brane superalgebras toward generalized geometry2013

    • 著者名/発表者名
      初田真知子,上村潔
    • 学会等名
      日本物理学会  第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大
    • 年月日
      20130326-20130329
  • [学会発表] Membrane algebra toward Generalized Geometry2012

    • 著者名/発表者名
      初田真知子,上村潔
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大
    • 年月日
      20120911-20120914
  • [学会発表] HQETにおける重いクォークの分布関数とcuspを持つWilson line2012

    • 著者名/発表者名
      田中和廣
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学、京都市
    • 年月日
      20120911-20120914
  • [学会発表] HQET sum rules for quark-gluon three-body components in the B meson

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka
    • 学会等名
      6th International Conference on Quarks and Nuclear Physics (QNP 2012)
    • 発表場所
      Ecole Polytechnique, Palaiseau, France
  • [学会発表] Higher twist effect in gamma gamma → V V

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka
    • 学会等名
      Workshop on QCD in two-photon process
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei, Taiwan
  • [学会発表] Single spin asymmetry in large P_T open charm production at EIC and twist-three multi-gluon correlations in the nucleon

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka
    • 学会等名
      International Workshop on the "Physics Opportunities at an ElecTron Ion Collider" (POETIC 2013)
    • 発表場所
      Universidad Tecnica Federico Santa Maria, Valparaiso, Chile
  • [学会発表] γγ→ρ^0ρ^0におけるツイスト3のQCDメカニズム

    • 著者名/発表者名
      田中和廣
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学、東広島市

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi