• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

高階微分を含む一般化重力理論と超弦理論の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24540290
研究機関近畿大学

研究代表者

太田 信義  近畿大学, 理工学部, 教授 (90167304)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード量子重力理論 / 高階微分 / 厳密くりこみ群 / 漸近的安全性 / 紫外固定点 / 超弦理論
研究実績の概要

本研究計画では、超弦理論との関連で興味の持たれる高階微分を含む重力理論が重力の量子論として意味のある理論になる可能性を探り、またそれを検証することを目的としている。これに向けて、今年度は、主に4次元またはそれ以上の次元の曲率の2次の項を含む重力理論において、計量の揺らぎを新しいやり方で定義し、厳密くりこみ群の手法を用いて、紫外で結合定数が非自明な固定点に収束することを示した。この性質は漸近的安全性と呼ばれる。この結果、この計量の新しいパラメトリゼーションは、今までのやり方にあった不備な点を改良し、物理的に意味のある結果を与えることがわかった。次いで、スカラー曲率の任意関数f(R)に対して、漸近的安全性の条件はf(R)に対する微分方程式を与えることを発見した。今までも同様の方程式が考えられていたが、非物理的な特異点があるため意味のある結果が得られるかどうか不明であった。これに対し、我々の計量のパラメトリゼーションを用いた場合には、それまでの結果が改善され、厳密な解が存在することを示した。非常に面白いことに、この解析の結果、現在初期宇宙に起こったと考えられているインフレーションを与える理論が、自然に出てくることを発見した。これは非常に広いクラスの理論空間で、漸近的安全性が満たされることを確かめたことになり、またそれが現実の宇宙を記述するものであることを示唆しており、このアプローチによる量子重力理論の定式化とその検証へさらに一歩近づいたことになる。いずれも重力の量子論の検証に向けての前進と言える。また、本研究費を用いて、イタリアのトリエステにあるSISSAのRoberto Percacci 教授を招聘して共同研究を行った。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Ultraviolet Fixed Points in Conformal Gravity and General Quadratic Theories2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Ohta and Roberto Percacci
    • 雑誌名

      Class. Quant. Grav.

      巻: 33 ページ: 035001(20pages)

    • DOI

      10.1088/0264-9381/33/3/035001

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Renormalization Group Equation and scaling solutions for f(R) gravity in exponential parametrization2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Ohta, Roberto Percacci and Gian Paolo Vacca
    • 雑誌名

      Eur. Phys. Journal C

      巻: 76 ページ: 46(18pp)

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-016-3895-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Flow equation for f(R) gravity and some of its exact solutions2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Ohta, Roberto Percacci and Gian Paolo Vacca
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 92 ページ: 061501(5pp)

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.92.061501

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Covariant Approach to the No-Ghost Theorem in Massive Gravity2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Ohta
    • 雑誌名

      Japan Physical Society Conf. Proc.

      巻: 7 ページ: 010007(5pp)

    • DOI

      10.7566/JPSCP.7.010007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Asymptotic Safety and Quantum Gravity2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Ohta
    • 学会等名
      第5回 日大理工・益川塾連携 素粒子物理学シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学理工学部 駿河台キャンパス
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Cosmic Acceleration with a Negative Cosmological Constant in Higher Dimensions2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Ohta
    • 学会等名
      COSMO-15
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Asymptotic Safety and Quantum Gravity2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Ohta
    • 学会等名
      Hot Topics in General Relativity and Gravitation
    • 発表場所
      Quy Nhon, Vietnam
    • 年月日
      2015-08-09 – 2015-08-15
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi