• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

2層量子ホール系における動的コステリッツ-サウレス転移の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540331
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

福田 昭  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (70360633)

研究分担者 寺澤 大樹  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (90589839)
連携研究者 澤田 安樹  京都大学, 低温物質科学研究センター, 教授 (90115577)
江澤 潤一  独立行政法人理化学研究所, 客員研究員 (90133925)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード量子ホール効果 / 2層系 / K-T転移 / 擬スピン / 半量子渦対 / グラフェン
研究成果の概要

2層系ν=1量子ホール状態は、巨視的なコヒーレンスを持つ擬スピンのX-Y モデルで記述され、半量子渦対の結合-乖離で引き起こされる2次元超流動転移であるKosterlitz-Thouless(K-T)転移が予想されている。本研究では、高移動度GaAs半導体試料を用いて、2層系ν=1量子ホール状態において、量子ホール状態発現温度測定を行い、半量子渦対乖離温度とは深く相関していることが分かった。また、ν=2/3分数量子ホール状態における動的核スピン偏極を用いて、さまざまな電子密度差の2層系ν=1量子ホール状態における核スピン緩和時間を測定し、SU(4)スカーミオンが存在する可能性を示唆した。

自由記述の分野

低温・半導体物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi