金属表面界面・薄膜磁性に対する第一原理計算を行い、Fe/MgO 界面の界面垂直磁気異方性、ボロン不純物の混在による界面垂直磁気異方性と電界効果の消失、Co/Ptの結晶磁気異方性とキュリー温度の電界効果を明らかにし、3d遷移金属多層膜や希土類超薄膜、有機金属分子系における巨大な結晶磁気異方性を提案した。また、外部電場下における伝導度の第一原理手法を開発し、Fe薄膜における伝導度に対する電界効果を示した。Fe2原子層膜のベイン歪に対する電界による構造相変態の制御には、スピンスパイラル構造のような複雑な磁気構造の導入が必要であることも示唆した。
|