• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ペロブスカイト酸化物人工超格子の配向・積層制御と低温酸化還元

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540346
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関京都大学

研究代表者

市川 能也  京都大学, 化学研究所, 助教 (70365691)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード遷移金属酸化物 / 低温酸化・還元
研究成果の概要

遷移金属酸化物に現れる多彩な物性の起源には遷移金属陽イオンの配列と価数が深く関わっている。ペロブスカイト酸化物の超格子構造の作成により遷移金属陽イオンの配列・価数を制御し、更に酸化還元反応により酸素配位を制御することで、新規な物性を示す酸化物材料の創製を行った。ペロブスカイト構造と共通の陽イオンネットワークを持つ前駆体酸化物の配向制御とその効果的な低温酸化による異常高原子価ペロブスカイト酸化物合成技術の開発に成功した。

自由記述の分野

遷移金属酸化物の合成と物性

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi