• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

核四重極相互作用を用いた局所対称性と電子状態研究の新しい手法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540349
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

水戸 毅  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 准教授 (70335420)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードNMR / NQR / 核四重極相互作用 / 重い電子系化合物 / ランタノイド / アクチノイド
研究成果の概要

ランタノイド、アクチノイド化合物について、主に核四重極相互作用に注目した研究を行い、その有用性を示した。特に、URu2Si2ではU価数や局所対称性に関する情報を、SmB6については6GPaの超高圧下における核磁気共鳴(NMR)測定を成功させSm価数の圧力依存性について調べた。また、YbCo2Zn20については100mK以下の極低温下における核四重極共鳴(NQR)を行い、200mKという極低温下での局在-遍歴のクロスオーバーを観測した。その他、EuPtPでは強磁場下NMR測定とゼロ磁場NMR・NQR測定を行い、Euの価数や磁気モーメントの秩序構造について重要な情報を得た。

自由記述の分野

数物系科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi