• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

電荷-スピン自由度の結合-非結合系におけるベリー位相物性の開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540357
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東北大学

研究代表者

井口 敏  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (50431789)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード誘電体 / 強相関電子系 / 有機分子 / 乱れ
研究成果の概要

分子の2量体で構成される物質で、もし、2量体の片方の分子に電荷が偏ると、その2量体には電気双極子が発生する。有機分子性結晶において、このような分子の電荷位置の偏りによる新しい誘電性発現の可能性が示唆されている。そこで、(BEDT-TTF)2X、(TTM-TTP)Xで表される有機分子性結晶において、ダイマー内、分子内における電荷位置自由度のゆらぎによる誘電性の探索とその理解を目指し、それらに関連した総合的な誘電性の研究を行い、いくつかの物質で結晶内の乱れも関連した、分極領域の成長による誘電率の異常増加や低温での凍結、不均一な電気分極などを発見した。

自由記述の分野

物性物理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi