• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

核磁気共鳴法による重い電子系及び鉄系超伝導体の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関大阪大学

研究代表者

八島 光晴  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (10397771)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード超伝導 / 強相関電子系 / 磁気共鳴 / 圧力効果
研究成果の概要

本研究課題では特に重い電子系超伝導体の方で大きな成果を得られることができた。重い電子系超伝導ではその多くが磁気ゆらぎを起因とした超伝導メカニズムが推測されているが、重い電子系化合物CeIrIn5において磁気ゆらぎ以外の寄与(候補としては電気的なゆらぎ)が超伝導を引き起こしている可能性を提案することができた。また、この新しいタイプの超伝導に磁気相関を加えた所、超伝導転移温度Tcが上昇させることに成功し、2つのゆらぎを組み合わせることでTcを増大させることが可能であることを示すことができた。この結果は、室温超伝導の実現に貢献できる成果である。

自由記述の分野

物性物理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi