• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

トポロジカル渦度ダイナミックスの深化による渦と波の相互作用理論

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540407
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関九州大学

研究代表者

福本 康秀  九州大学, 学内共同利用施設等, 教授 (30192727)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードトポロジカル不変量 / クロスヘリシティ / ネータ―の定理 / 弱非線形安定性 / 波のエネルギー / 等磁気循環摂動 / 磁気回転不安定性 / ケプラー型回転流
研究成果の概要

粒子ラベル付け替え対称性に関するネータ―の定理によって、バロトロピー流体から密度成層流体、電磁流体(MHD)、相対論的流体にいたるまで、トポロジカル積分不変量がすべてクロスヘリシティとして書き表せることを明らかにした。渦のトポロジーを保つ等循環撹乱へ撹乱を制限することによって、楕円形流線をもつ回転流の弱非線形安定性の計算に成功した。等磁気循環摂動への制限によってMHD流の波のエネルギーに対する一般公式を導出した。この摂動を実現するラグランジュ的扱いよって、方位磁気回転不安定性の3次元短波長安定性解析を行い、ケプラー回転流が不安定であることを示した。

自由記述の分野

流体力学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi