• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

磁化率周波数スペクトル解析法の開発と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関高知大学

研究代表者

小玉 一人  高知大学, 自然科学系, 教授 (00153560)

研究分担者 山本 裕二   (00452699)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード岩石磁気 / 環境磁気 / ナノ粒子 / 気候変動
研究成果の概要

磁性ナノ粒子の動的磁化過程を明らかにするための機器開発と基礎実験を行った。その結果、ヒステリシスに相当するM-H曲線が得られ、従来の振動磁力計による方法よりもはるかに短時間で自然試料の飽和磁化や保磁力を測定することが可能となった。これら一連の研究成果をもとに、中国黄土層を対象に磁化率周波数スペクトル研究をすすめ、最終氷期以降の全球気候変動の解明に役立つ高分解能の気候変動指標を提案した

自由記述の分野

岩石磁気学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi