• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

南大洋における混合拡散の直接観測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540475
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

勝又 勝郎  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究開発センター, グループリーダー代理 (80450774)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード南大洋 / 渦
研究成果の概要

海洋大循環の強度に影響を与える南大洋の鉛直・水平の混合拡散を観測した。投棄型流速微細構造プロファイラを用いた現場観測は通信用光ファイバの不調により限られたデータしか得られなかった。アルゴフロートを用いた水平拡散の観測は二つの物理量の空間分布を明らかにした。第一に上層 1000 m の渦による水平輸送、第二に南大洋上の強烈な西風により注入された運動量が渦により海洋中を鉛直に伝播し海底地形に伝えられる量である。前者では南インド洋の強い北向きの渦輸送(南極モード水・中層水の北上メカニズム)、後者では南極環海流が海底地形を乗り越える限られた数箇所で大きな運動量伝播があることが示された。

自由記述の分野

海洋物理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi