• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

千年スケールの気候変動に対する造礁サンゴとサンゴ礁の時空分布変化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540500
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関金沢学院大学

研究代表者

佐々木 圭一  金沢学院大学, 基礎教育機構, 准教授 (50340021)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード造礁サンゴ / サンゴ礁 / サンゴ石灰岩 / ウラン系列年代測定 / 海洋酸素同位体ステージ3~4 / 氷期 / 気候変動 / 喜界島
研究成果の概要

最終氷期における千年スケールの急激な気候変動に対して,造礁サンゴやサンゴ礁の地理的分布がどの様に変化してきたのか?この問いに答えるために,現在のサンゴ礁分布北限近くに位置する琉球列島喜界島において詳細な地質調査と浅層ボーリング掘削を行い,氷期のサンゴ礁とサンゴ群集に関する調査を行った.そして化石サンゴの高精度ウラン系列年代測定に基づき,4~7 万年前には温帯域に特徴的なサンゴ種の割合を変化させながら,千年スケールの相対的海水準変動の影響を受けて断続的にサンゴ礁が形成されたことが明らかにされた.

自由記述の分野

サンゴ礁地質学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi