• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

沈み込み帯マントルカンラン石の微量元素組成とリチウム同位体分別

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540513
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関岡山大学

研究代表者

太田 努  岡山大学, 地球物質科学研究センター, 助手 (80379817)

研究協力者 マルファット ウィム・J  スイス連邦工科大学, 地球化学研究所, 上級研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードリチウム / 同位体分別 / カンラン石 / 水流体 / 沈み込み帯 / 高温高圧実験 / 二次イオン質量分析計
研究成果の概要

地球の化学進化を理解するため、代表的マントル鉱物であるカンラン石中のリチウムに注目し、深部マントルとプレート運動によって運びこまれた表層物質との間の相互作用の解明を目指した。
単純系での同位体分別係数を実験的に決定し、天然のマントルカンラン岩を分析した結果、水流体との間で同位体分別したカンラン石は、含水量が高いことがわかった。このことは、水流体との反応でカンラン石に固定されたリチウムの同位体組成は、地質学的時間規模でマントルの高温条件に置かれても保持されており、そうした同位体分別とプレート運動による物質循環が繰り返されることによって、表層とマントルの間での化学分化が進んできたことを示唆する。

自由記述の分野

岩石学、地球化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi