• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

超高速度衝突によって発生するX線計測実験と地球外での天体衝突の観測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540538
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 プラズマ科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

門野 敏彦  産業医科大学, 医学部, 教授 (60359198)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード固体の破壊 / X線
研究成果の概要

固体どうしの超高速度衝突によって発生するX線の検出実験を行った.当初,X線検出装置の充実した大阪大学レーザーエネルギー学研究センターにおいて,最近開発された飛翔体加速技術を用いて衝突実験を行いX線の測定を行った.衝突によりX線が発生している兆候が掴めたが,実験・計測条件の制約からレーザー照射によるX線の発生との区別をすることが難しく,期間の後半からはレーザーによるX線発生を伴わない環境(油圧プレスによる圧縮および二段式軽ガス銃での衝突実験)での破壊実験を行いX線を測定した.その結果,岩石が破壊される際にX線が発生していることを確認し,試料サイズの違いが発生量と関係していることを見出した.

自由記述の分野

惑星科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi