• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ダイレクト・アブイニシオ法による微視的溶媒和クラスターの実時間反応追尾

研究課題

研究課題/領域番号 24550001
研究機関北海道大学

研究代表者

田地川 浩人  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10207045)

キーワードDNA損傷 / DNA修復 / 光劣化 / 反応モデル / 分子動力学 / プロトン移動 / イオン化 / 電子脱離
研究概要

微視的溶媒和クラスターは、少数の溶媒分子によって取り囲まれた分子からできるクラスターであり、溶質の周りの溶媒を部分的に切り出したナノスケールの溶液といえる。本研究課題では、ダイレクト・アブイニシオ法を、微視的溶媒和クラスター内での反応ダイナミクスの理論解明に応用した。特に、光照射後の反応を実時間で追尾することにより、微視的溶媒和の効果を理論的に予測した。2013年度は、昨年度に引き続き、以下の2テーマについて詳細な計算を行った。
(1)DNA塩基対プロトン移動反応への微視的溶媒和の効果
DNA塩基対が紫外線照射されると、水素結合に沿ってプロトンが移動し、DNA欠陥が生じ、癌化への引き金になる。DNA塩基対は数個の水分子が配向しているが、従来の研究では、この水分子の存在は無視されてきた。本研究では、DNA塩基対のモデル分子の光照射後のダイナミクスを理論的に取り扱った。特に、プロトン移動速度への微視的溶媒和の効果を解明した。まず、DNAモデル分子の周りの水分子の微視的溶媒和構造として、3つの配置を発見した。この水分子の電子供与により、DNA損傷後のプロトン移動速度が促進することを解明した。
(2)DNA損傷チミンダイマーの修復反応への微視的溶媒和の効果
DNA に紫外線照射すると DNA中の隣り合ったチミンが2量体(チミンダイマー)を生成し、2本鎖 DNAの片方の鎖に損傷が起こる。この損傷が引き金となって細胞の変異が誘発し発癌が惹起する。本研究では、チミンダイマーの修復反応のメカニズムをダイレクト・アブイニシオMD法により明らかにした。特に、修復反応の初期過程への微視的溶媒和の効果を解明した。溶媒分子の電子供与により、DNA修復反応が、加速することを解明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究課題の当初の目標では、(1)ダイレクト・アブイニシオ・ダイナミックス法を中規模クラスター反応系をも取り扱えるように拡張すること。(2)作成したプログラムをテスト計算する、の2つ課題が、2013年度の目標であったが、課題(1)および(2)は終了し、すでに、2014年度の目標である反応系への応用が、スタートしている。さらに、(a) 電子脱離反応への微視的溶媒和の効果として、酸素分子イオンの水和錯体の光電子脱離反応の理論的解明を行い、イギリス化学会物理化学誌(RSC Advances)への公表も行った(H. Tachikawa: Electron detachment dynamics of O2-(H2O): direct ab initio molecular dynamics (AIMD) approach, RSC Adv., 4, 516-522 (2013))。
また、拡張テーマである(b)DNA塩基対プロトン移動反応への微視的溶媒和の効果
(c)「DNA損傷チミンダイマーの修復反応への微視的溶媒和の効果」が、順調に進行し、両テーマともに論文作成中である。以上のことより、「研究の目的」の達成度として「当初の計画以上に進展している」と判断した。

今後の研究の推進方策

本年度の研究課題として、「SN2反応ダイナミックスへの微視的溶媒和の効果」を行う。
求核的2分子置換反応(SN2反応)は、有機反応の中の基本反応一つである。しかしながら、その動的なメカニズムについて、ほとんどわかっていない。本研究では、ダイレクト・アブイニシオ・ダイナミックス法により、ハロゲンイオンによるSN2反応:SN2反応X-+CH3Cl (X=F,OH)および、その溶媒を含む反応X-(H2O)+CH3Clを研究する。予測される結果として、(A)水分子の存在は、(たかだか1個でさえ)反応ダイナミックスへどこような影響を及ぼすか?、たとえば、反応速度の抑制効果があるか?。(B)反応生成物へ至る経路として、いくつの反応チャンネルが存在するか?(C)チャンネルの分岐比は、初期配向角により制御できるか?を理論的に予測する。

次年度の研究費の使用計画

平成25年度の未使用額は、計算機購入がDELL社の製品販売が遅れているため生じた。本年度は、計算機発売後、すみやかに購入する予定である。
本研究の遂行に必要な設備および装置は、できるだけ現存(昨年度購入)の計算機システム(PC)および研究室の共通物品(プリンター、スキャナー等)を使用する予定である。そのため、本年度の研究の遂行に必要となる計算機は、小規模計算用のパーソナルコンピューター(PC) 1台である。
本研究で得られた成果を、国内学会および海外での国際会議で積極的に公表する予定である。そのため、申請した旅費を希望する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Double pi-pi stacking dynamics of benzene trimer cation: direct ab initio molecular dynamics (AIMD) study2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tachikawa
    • 雑誌名

      THEORETICAL CHEMISTRY ACCOUNTS,

      巻: 132 ページ: UNSP1374

    • DOI

      10.1007/s00214-013-1374-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ionization dynamics of the water trimer: A direct ab-initio MD study2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tachikawa and T. Takada
    • 雑誌名

      CHEMICAL PHYSICS

      巻: 415 ページ: 76-83

    • DOI

      10.1016/j.chemphys.2012.12.027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of Hydroxyl OH Radical with Graphene Surface: A Density Functional Theory Study2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tachikawa, T. Iyama, and H. Kawabata
    • 雑誌名

      JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS

      巻: 52 ページ: 01AH01

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.01AH01

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Density Functional Theory (DFT) Study on Interaction of Carbon Free Radicals with Graphene Surface2013

    • 著者名/発表者名
      T. Iyama, H. Tachikawa
    • 雑誌名

      MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS

      巻: 579 ページ: 10-16

    • DOI

      10.1080/15421406.2013.804793

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photo-induced oxidation of polythiophene derivatives: Dependence on side chain structure2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoyama, T.Yamanari, N.Koumura, H.Tachikawa, M. Nagai,Y. Yoshida
    • 雑誌名

      POLYMER DEGRADATION AND STABILITY

      巻: 98 ページ: 899-903

    • DOI

      10.1016/j.polymdegradstab.2013.01.006

    • 査読あり
  • [学会発表] STRUCTURES AND ELECTRONIC STATES OF THE RADICALS ADSORBED ON GRAPHENE2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tachikawa
    • 学会等名
      26th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2013)
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌市)
    • 年月日
      20131105-20131108
  • [学会発表] omputer-Aided Molecular Design of Functional Graphene Nano-flakes: DFT Study2013

    • 著者名/発表者名
      S.ABE, Y.NAGOYA, and H.TACHIKAWA
    • 学会等名
      26th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2013)
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌市)
    • 年月日
      20131105-20131108
  • [学会発表] Diffusion Dynamics of Alkali ion on Graphene Nano-Flakes2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tachikawa
    • 学会等名
      5th International Conferences on Recent Progress in Graphene Research
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      20130909-20130913
  • [学会発表] Density Functional Theory (DFT) Study on Adsorption of Radical Species to Graphene Surface2013

    • 著者名/発表者名
      T. Iyama and H. Tachikawa
    • 学会等名
      5th International Conferences on Recent Progress in Graphene Research
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      20130909-20130913
  • [学会発表] Solvent Re-orientation Dynamics of Benzophenone-Water Clusters on Triplet State Potential Energy Surface2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tachikawa
    • 学会等名
      第33回溶液化学国際会議(33rd International Conference on Solution Chemistry)
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      20130707-20130712
  • [学会発表] Structures and Electronic States of Benzophenone-Water Clusters2013

    • 著者名/発表者名
      T. Iyama and H. Tachikawa
    • 学会等名
      第33回溶液化学国際会議(33rd International Conference on Solution Chemistry)
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      20130707-20130712
  • [学会発表] Computer-Aided Molecular Design of Functional Graphene Nano-flakes2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tachikawa
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(金沢市)
    • 年月日
      20130617-20130620
  • [学会発表] Enhancement of H2 Adsorption on Graphene Surface by Metal addition2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, T. Iyama, and H. Tachikawa
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(金沢市)
    • 年月日
      20130617-20130620
  • [学会発表] Density Functional Theory (DFT) Study on Interaction of Radicals and Atoms with Graphene Surface2013

    • 著者名/発表者名
      T. Iyama, and H. Tachikawa
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(金沢市)
    • 年月日
      20130617-20130620
  • [学会発表] Adsorption and Diffusion of Alkali ion on Boron/Nitrogen Substituted Graphene Nanoflakes2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tachikawa
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Molecular Electronics and Bio-Electronics
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      20130317-20130319
  • [学会発表] Adsorption of Radical Species to Graphene Surface: Density Functional Theory2013

    • 著者名/発表者名
      T. Iyama, and H. Tachikawa
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Molecular Electronics and Bio-Electronics
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      20130317-20130319

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi